PTQ川崎

2012年3月25日コメント (5)
デッキは長年戦場を共にしたボロス。さんたさんの為に、サイドも追加で書く。

「サリアボロスver.1」

クリーチャー 21枚
4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
4 《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx(ZEN)》
3 《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TOR)》
1 《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker(ZEN)》
4 《板金鎧の土百足/Plated Geopede(ZEN)》
3 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》の
2 《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》
スペル 15枚
4 《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4 《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》
3 《爆裂+破綻/Boom/Bust(PLC)》
3 《流刑への道/Path to Exile(CON)》
1 《二股の稲妻/Forked Bolt(ROE)》
土地 
1 《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
4 《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
4 《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》
4 《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair(TSP)》
2 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
3 《山/Mountain(M12)》
2 《平地/Plains(M12)》

サイドボード
1 《流刑への道/Path to Exile(CON)》
2 《溶鉄の雨/Molten Rain(MRD)》
2 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
2 《焼却/Combust(M12)》
3 《粉々/Smash to Smithereens(SHM)》
3 《焼尽の猛火/Searing Blaze(WWK)》
2 《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》


汚いレシピだなぁ・・・。流石に試合当日に組んだからか、すごい事故率を誇った。
トロン、コンボ、ジャンドが多いと思ったからのデッキ。
結局サリアは強かった。またラバマンは弱かった。流石に大立者の方が強い。
《爆裂+破綻/Boom/Bust(PLC)》は4でいい。また、《流刑への道/Path to Exile(CON)》メイン3は正解だった。抜く場面が多すぎる。サイドに《焼却/Combust(M12)》を追加。その他改変すべきところ多数。
当日の朝に一緒に行ったジャンド野郎にデッキ弱すぎと煽られつつスタート。

R1赤単神話
G1先手。ネコ、サリアと展開して、相手のマナ加速を減速させる。チャンピオンきつかったけど、相手が除去の使い方をミスって勝ち。
In 《焼尽の猛火》3 《粉々》3 《流刑への道》1
Out 《ゴブリンの先達》4 《爆裂+破綻》3
G2後手。相手スカージペイライフからのスタートからコツコツ殴られる。こちらも展開するがまさかの《鞭打ち炎/Whipflare(NPH)》で自分だけラスゴされる。粉々と焼尽の猛火で相手のクロックを捌いて、土地がいっぱいあったのでイーオスからネコ2枚持ってきてにらみする。相手が殴ってきてくれたのでかえしにサリア、バッシュワーカーで15点削って勝ち。

1-0

R2 赤青双子
G1 後手、相手1マリ。相手がネコよりもサリアを炎の斬りつけで除去ってきたのでストームかと思ってマナ残さずに追加のサリアぶっぱしたら双子だったでござる。
In 《焼却》2 《流刑への道》1
Out 《スレイベンの守護者、サリア》3 
G2 先手。ネコからBOOMトロウケアで相手の土地止めて、追加のムカデから素引きしたバッシュワーカーキッカーで4キル。ドブン
In 《外科的摘出》2
Out 《稲妻のらせん》2
G3 後手。流刑と焼却キープしたら相手が何もひかない。こっちも何もひかない。さらに何もひかず、10ターン目くらいの一回目の双子コンボに焼却合わせてサージカルで双子抜いたり、けちリアニコンボ捌いたりする。そうなるとこっちの生物の数で勝ち。相手が土地22枚引いて、こっちも色の出る土地全部引き切った。トロウケア含めて。フェッチとか上陸するだけ。

2-0

G3 ジャンド
R1 先手1マリ。土地止まって、ムカデで1点ずつ殴るも出てくるタルモ。さらにジャンドチャームでこっちの生物全部焼かれて負け。
In 《溶鉄の雨》2 《流刑への道》1
Out 《スレイベンの守護者、サリア》1 《渋面の溶岩使い》2
   
R2 先手、お互い1マリ。ネコで4点からムカデ。しかしまた土地が止まる。しかし、相手がなぜかボブで殴ってきてムカデで打ち取る。それが響いて幽霊街からみのダメージパズル解いて勝ち。ムカデの先制を忘れてたとかいう噂。
R3 後手。相手が17点スタートから囲い、タルモ。こちらもムカデ、サリアで応戦。相手のタルモを流刑して、殴って勝ち。

3-0

G4 URストーム
G1 後手1マリ。2ターン目におもむろにサリアキャストすると可愛いとのこと。1枚は焼かれたけど、追加のサリア出してサリアでシバいて勝ち。
In 《エーテル宣誓会の法学者》2 《外科的摘出》2
Out 《流刑への道》1 《渋面の溶岩使い》3
G2 後手。2ターン目にキャノニスト。追加でムカデで殴って勝ち。ストームは負ける気がしない。

4-0ワンチャン

G5 赤緑トロン
G1 後手1マリ ライフ7まで詰めるも探検から《全ては塵/All Is Dust(ROE)》。こちらは相手の土地に干渉できず負け。
in 《溶鉄の雨》2 《外科的摘出》2 
out 《渋面の溶岩使い》3 
G2 先手1マリ 4キルドブン3ターン目に11点削ってるんだよなぁ・・・
in 《渋面の溶岩使い》 1
out 《流刑への道》 1
G3 後手1マリ。幽霊街、爆裂キープ。幽霊街1枚あったけど、ライフ7まで削ってから土地6枚からのワームコイル×2で負け。パスは抜けないんだな。

4-1

G6 caw-go
G1 先手1マリ。土地2枚で詰まっている間に鷹並べられる。二股稲妻をお願いキャストするも余裕でピアス。鷹に殴られて負け。
In 《焼尽の猛火》3 《溶鉄の雨》2 《粉々》2
Out 《イーオスのレインジャー》2  《流刑への道》3 《稲妻のらせん》2
多分ミス。粉々はいらないかららせんでいい。後手ならランデス抜いて流刑入れてサリアバーンにすべきか。
G2 先手。ラバマン2枚でキープして、鷹とか焼きながら、BOOMで土地を割る。が、追加のクロックを引けず、相手が鷹+流刑でマナ加速→ラスゴで流されて、エルズぺス→トラフトで負け。

4-2目無し。が、PWPのため続行

R7 双子
R1 初動ネコに炎の斬りつけ。ムカデを出すも、クロックが間に合うはずもなく負け。
In 先手1マリ《外科的摘出》2  《焼却》2  《流刑への道》1
Out 《渋面の溶岩使い》3  《稲妻のらせん》2
R2 先手お互い1マリ。クロックを展開するも炎渦竜巻で流される。こちらも、相手の双子をサージカルで抜いて、またグダる。が、相手が場を流した返しに7マナからのイーオスからの9点パンチで勝ち。
In 《稲妻のらせん》2
Out 《ゴブリンの先達》2
R3 序盤は攻めるも、こちらのクロックを流されてから、追加のクロックを引けない。一度目の総督は焼却するも、6マナから今度は2体持ってこられて焼却無くて負け。払拭強すぎた。

4-3

R8 トリコデルバー
G1 先手ダブマリ。リンクス、先達、サリアと展開したが捌かれ追加のクロックを引けない、その間に相手のデルバーに5回殴られて、瞬唱バーンで負け。
In 《焼尽の猛火)》3
Out《流刑への道》2  《渋面の溶岩使い》1
G2 先手1マリ
  土地は少ないがネコ+除去いっぱいなハンドをキープ。ネコは一回殴ってから除去られ、追加のムカデにもへリックス。相手のハエはひっくり返る。都合よくガイド引いたので、ハエとの殴り合いをしてから、焼尽の猛火で除去って、ライフ詰める。最後は相手のへリックスに合わせて火力で焼き切って勝ち。瞬唱バーンっぽいことを確認。
In 《外科的摘出》2  《渋面の溶岩使い》1  《流刑への道》1
Out 《ゴブリンの先達》4
G3 後手1マリ。相手が鋳造所タップインから土地が止まって、ネコ、サリアから3ターン目BOOMで相手投了。火歩き3枚キープだったらしい。仕方ないね。

の5-3でした。まあさすがにデッキが調整不足。マリガン率高すぎる。6割マリガンとかシャレにならん。これが無かったら何かあったかもしれない。

コメント

やまだ
2012年3月25日16:14

参考になる。やはりサリアつよー

さんた
2012年3月25日18:29

ありがとー。参考にするよ!

JAL
2012年3月25日19:37

メリーラ負け組は同意。環境の強いデッキへの対策がナチュラルにくらいすぎ引き強じゃないと勝てないからノーチャン

凡骨
2012年3月25日23:03

オッスお願いします(リンク)

ぴんくの象
2012年4月3日0:01

>山田の兄貴
サリアつよー

>さんたさん
参考にならなかった

>JAL
メリーラいたらボロスに人権わりとない

>凡骨
おう、考えといてやるよ(リンクするとは言っていない)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索